2018年7月16日 / 最終更新日時 : 2018年7月16日 スタジオ洸枝 いけばなスタジオ心と身体を解きほぐす、植物の力 お花DEお話し®️草月流いけばなスタジオ では、いけばな教室・ディスプレイに加え、今年の6月から、「日本産精油 yuica のアロマクラフトワークショップ&スタンド」を始めました。 なぜ、私が「日本の森から生まれたアロマ […]
2018年7月15日 / 最終更新日時 : 2018年7月15日 スタジオ洸枝 コミュニケーション本来の自分を生かしていきていく いけばなでは、花を生ける時に、まず、よく見て、よく触れます。 どの部分を生かすか?見えていないところに、その花の良さが隠れていないか?じっと観察します。 といっても、こちらが「見つけ出してやるぞ!」と力んでいると、花も「 […]
2018年7月12日 / 最終更新日時 : 2018年7月12日 スタジオ洸枝 いけばなスタジオ季節を楽しむ、いけばな&和のアロマの講座 新しく2つの半年講座をスタートします。 今までも、単発での「いけばな教室」「日本の森から生まれたアロマクラフトワークショップ」を開催してきました。 1回毎でももちろん、お楽しみいただける内容ですが、 継続するからこそ、日 […]
2018年6月19日 / 最終更新日時 : 2018年6月19日 スタジオ洸枝 いけばなスタジオ7月のお稽古日を更新しました 7月のお稽古日を更新しました。 いよいよキッズたちの夏休みが近づいてきましたね。今年のご予定はお決まりですか? 夏休みの親子レッスンや、自由研究向きのワークショップのご依頼も承ります。おじいちゃま、おばあちゃまとお孫さん […]
2018年6月19日 / 最終更新日時 : 2018年7月12日 スタジオ洸枝 いけばなスタジオお教室風景 自宅スタジオのお稽古風景 今日は、昨年11月から毎月3カリキュラムずつ、コツコツとお稽古に通ってくださっているKさんのお稽古です。 (草月流ホームページの教室案内から検索して来てくださいました。数あるお教室 […]
2018年5月30日 / 最終更新日時 : 2018年5月30日 スタジオ洸枝 いけばな教室6月のレッスン予定を更新しました 今日のレッスンは、芍薬とリョウブ。 梅雨入りもそろそろ・・・なお空模様でしたが、お花の色と香りで癒されます。 芍薬は、路地に生えている時には、蕾は硬く蜜で守られています。それが雨に打たれることで蜜が溶け、時期が来ると花開 […]
2018年5月29日 / 最終更新日時 : 2018年5月29日 スタジオ洸枝 華道展いけばなで表現する 団子3兄弟ならぬ、昇竜3兄弟。 1回目は、フレッシュ。ほんのり紫色。 その昇竜を、暑い暑い天日に干して、大事にドライフラワーにして・・・ ちょっと大人な表現。 そして、もう一回、色味を足して、ポップな感じになりました。 […]
2018年5月27日 / 最終更新日時 : 2018年5月27日 スタジオ洸枝 いけばな教室5月28日(月) 芍薬のいけばな 明日、28日は、芍薬のいけばなをします。お席がまだ3名さまあります。(午前1組、午後2組) ピピピッっときたら、28日(月)朝8時までにご連絡ください。 参加費:お一人さま5000円(ペアでのご参加の場合は、9000円) […]
2018年5月15日 / 最終更新日時 : 2018年5月15日 スタジオ洸枝 いけばなスタジオ「伝える」ための技術の習得 今日は、先輩といけばなの技術を「伝える」ための自主勉強会をしました。 自分でいけるときには、直感や感覚でいけているので、あまり理論的に考えるよりもその時の花とのやり取りで、感覚的にいけてしまいますが、誰にでも、正確に伝え […]
2018年5月5日 / 最終更新日時 : 2018年5月5日 スタジオ洸枝 いけばな教室端午の節句 ゴールデンウィークもいよいよ終盤。今年は比較的天気も安定していたので、清々しい五月晴れを楽しめましたね。お花も今が一番勢いがあり、種類が多いです。よかったら、お花でお話し。お庭いじりにいらしてください。 <五月のいけばな […]