2016年12月21日 / 最終更新日時 : 2016年12月21日 スタジオ洸枝 ビジネスといけばな 部下とのコミュニケーションにお悩みの方へ 枝を整理する前。たくさんの線があり、こんがらがっています。さて、どこから手をつけよう? まず、最初に、気に入った線(枝ぶり)を見つけます。その1本の枝の良い表情を引き出す様に不要な枝を整理する。土台をしっか […]
2016年12月21日 / 最終更新日時 : 2016年12月28日 スタジオ洸枝 終了した講座 12月27日 お正月のいけばな@大倉山ギャラリーカフェ お正月の花をいけましょう 玄関の外には門松を立て、神様の目印にします。 お家やオフィスの中も、きれいにお掃除をして、花をいけ神様をお迎えします。玄関周りがすっきりすると、清々しい気持ちになれそうです。 慌ただしい年末です […]
2016年12月20日 / 最終更新日時 : 2016年12月20日 スタジオ洸枝 ビジネスといけばな 思いのままに 表現できることが なぜ大事なのか 昨夏に華道展に出品した作品です。20枚のタニワタリ。一枚一枚が自立して力を発揮しているからこそ、観る人に訴えかける、力強い作品になりました。 なぜ、思う存分、思いを表現することが大切なのか。 […]
2016年12月19日 / 最終更新日時 : 2016年12月19日 スタジオ洸枝 コミュニケーション 思ったことを「思いのまま」に表現したい人へ クリスマスのいけばな。ケイトウ(赤い花)がサンタの帽子に見えたので、「夜空をソリで駆け巡る赤鼻トナカイさんとサンタさん」を描いて見ました。 思ったこと思いのままに表現できていますか? 学校や職場で、あな […]
2016年12月11日 / 最終更新日時 : 2019年10月14日 スタジオ洸枝 ビジネスといけばな なぜビジネスに草月なのか?時代にあわせて進化変容していく草月の心 「草月五十則」とは 草月流初代家元 勅使河原蒼風が、今から80年以上前、創流5年目ごろに書いた草月の原点です。花と向き合う心、「いけばな」という表現をする上で必要な心構えが書かれています。いけばなを指導する人だけではなく […]
2016年12月7日 / 最終更新日時 : 2017年1月2日 スタジオ洸枝 終了した講座 【草月流いけばな体験】12月27日開催!お正月のお花をいけてみませんか? 気がつけば、12月7日・・・早いですね。 12月13日は、「正月事始め」。お正月飾りの松を切るなどお正月の準備を始める日だそうです。昔は今よりもお正月をお迎えする準備もじっくりと丁寧にしていたのですね。 私も子どもの頃は […]
2016年12月5日 / 最終更新日時 : 2016年12月6日 スタジオ洸枝 日常生活といけばな 答えを求めるよりも大切なこと 昨日は、5歳の少年との、いけばな教室。 毎年恒例の、クリスマス飾り作りをしました。 まずはご挨拶をして、・・・土台を作るところから一緒に相談して進めます。 彼のすごいところは、普段から街で見かけたお花を覚え […]
2016年12月4日 / 最終更新日時 : 2017年1月2日 スタジオ洸枝 終了した講座 12月13日(火)いけばなでクリスマス(いけばな入門講座のご案内) 《いけばな入門講座!》 「いけばな」で、クリスマスのお花をいけてみませんか? 12月に入り、街の中にはクリスマスツリーや、リース、トピアリーがたくさん飾られていますね。今年はフルーツやナッツのついた、美味しそうなリースを […]
2016年11月26日 / 最終更新日時 : 2016年11月27日 スタジオ洸枝 コミュニケーション 五感をフル活動することでコミュニケーションが円滑になる理由 今日はリース作り教室のお手伝いをしてきました。フレッシュなヒムロスギの香りと、アロマの香りがふんわり漂うお部屋で過ごして、癒されました。「今日は『鼻』で作るリースです」という先生のネーミングセンスも素敵でした。 &nbs […]
2016年11月25日 / 最終更新日時 : 2016年11月27日 スタジオ洸枝 草月流の教え ビジネスに欠かせない過去の知恵を新しいものに生み出すツール 先月、日本橋高島屋で開催された、草月いけばな展に展示されていた、三代目お家元勅使河原宏先生の言葉です。 草月流では、それぞれが花と向き合い、語り合いながら自分らしい「いけばな」を創り上げていきます。自分らし […]