2017年11月20日 / 最終更新日時 : 2017年11月20日 スタジオ洸枝 草月流の教え「出会いこそ宝」 前々から気になっていた、「アトリエ陶華」さんの器を買いました。年に2回、大倉山のギャラリーカフェ夢うさぎさんで展示販売されている、白くてぽってりとした、美しい陶器。 「欲しいなぁ。でも使いこなせないかなぁ」と思うこと1年 […]
2017年11月18日 / 最終更新日時 : 2017年12月29日 スタジオ洸枝 終了した講座クリスマスワークショップ試作中 今日は寒いので、スタジオに篭ってかぼちゃスープを飲みながら、クリスマスワークショップのお飾り試作中です。 やちむん。ぽてっとした手触りが、なんとも気持ち良いんです。お気に入り。 材料は、こんな感じ。今回は私が公園で拾って […]
2017年11月17日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 スタジオ洸枝 いけばなスタジオ教室風景 本日のお稽古風景 クリスマスグリーンが入り始めました。雪冠杉の向こうに、「おおきなき」の絵本が・・・これも、いいお話なんです。気になった方は、是非読んでみてください。 今日は、テキストコースの […]
2017年11月13日 / 最終更新日時 : 2017年12月29日 スタジオ洸枝 終了した講座やっぱり、やります♪クリスマスワークショップ 11月も半ばになり、お花を仕入れに行くたびに、山積みのユーカリやヒムロスギ、ヒバをながめているうちに、やっぱりワークショップしたくなりました!ウズウズ♪ ので、クリスマスワークショップのご案内です。 クリニック受付に置か […]
2017年11月12日 / 最終更新日時 : 2017年11月12日 スタジオ洸枝 日常生活といけばな満たす ゆるませる めぐらせる 昨日のお稽古。 花材は ユーカリ、トウガラシ、アンスリウム ユーカリの香りに癒され、とんがらしのカプサイシンに刺激され、、、 大きな土鍋のような花器(IKEA)と、ホットプレート⁈のような鉄花器で、鍋仕立て […]
2017年11月5日 / 最終更新日時 : 2017年11月5日 スタジオ洸枝 コミュニケーションいけることは 生きること ムラサキシキブとオンシジューム。 とっても長くてスッとしたムラサキシキブでしたので、思い切ってのびのび〜〜〜っといけました。 今日は、ムラサキシキブの伸びやかさに惚れて、「きれいだなぁ。楽しい […]
2017年11月3日 / 最終更新日時 : 2017年11月3日 スタジオ洸枝 いけばなスタジオ11・12月レッスン日を更新しました ハロウィンで賑やかだった街が少し落ち着いた雰囲気になりましたね。 来週11月7日は、二十四節気の『立冬』。七十二候の一つ『山茶始開(つばきはじめてひらく)』です。 山茶花が咲き始め、冬が始まる日です。今年はもう、木枯らし […]
2017年10月29日 / 最終更新日時 : 2017年11月11日 スタジオ洸枝 コミュニケーション身体と心の声を聴く 漢方編 今週末も台風ですね。今年は秋晴れを楽しむ間も無く、冬に突入しそうです。 今年の夏は殊の外、暑くてかなりバテました。 夏の疲れからか、9月はなんとなく体調が悪く、特に手の湿疹が悪化してしまいました。 常に手袋必須で、水仕事 […]
2017年10月28日 / 最終更新日時 : 2017年10月28日 スタジオ洸枝 コミュニケーション怒りのパワーからの解放 歌舞伎の演目「釣女」の醜女ちゃん(を演じた息子)。この笑顔を見せられて、怒れる人はまずいないでしょう。笑顔って、最強。 ちなみにお着物は、松竹舞台の方が作ってくださる本物。たまたま新調したときだったので、まっさらなものを […]
2017年10月27日 / 最終更新日時 : 2017年10月27日 スタジオ洸枝 コミュニケーション花を創造する=いけばな 20年くらい前に、初出展した作品。3m弱の桑の枝を、お花屋さんから仕入れさせていただき、山手線と東横線を乗り継いで担いできました。若かった・・・ 草月流のいけばなは、花の美しさをそのままいける・・・のではな […]