2016年12月28日 / 最終更新日時 : 2016年12月28日 スタジオ洸枝 コミュニケーション心を解き放ち、想いを伝えるいけばな クリスマスも終わり、いよいよ年末の空気が漂い始めました。お正月飾りを見るとなんとなく一年間の振り返りをして、心を鎮めたくなるのは、日本人ならでは?なのでしょうか。 本日、12月27日に、お正月 […]
2016年12月25日 / 最終更新日時 : 2016年12月25日 スタジオ洸枝 コミュニケーションデメリットをメリットにする! 苦手なことにどう対処するか 私が最も苦手なことは、車の運転です。運転できた方が便利だとは思うのですが、こればかりは、どう頑張っても上達しないし、危険を伴うので無理して克服しようとしていません。 しかし、いけばな教室をする […]
2016年12月23日 / 最終更新日時 : 2016年12月23日 スタジオ洸枝 コミュニケーション失敗から得られることは あなたなら どっち? 失敗を避けるvs失敗をしてみる 世の中には、失敗しないためのノウハウ本がたくさん出ています。先輩の経験談から学び、無駄なお金や時間を使わず、近道できるのはありがたいですね。 でも天邪鬼な私には、なん […]
2016年12月21日 / 最終更新日時 : 2016年12月21日 スタジオ洸枝 ビジネスといけばな部下とのコミュニケーションにお悩みの方へ 枝を整理する前。たくさんの線があり、こんがらがっています。さて、どこから手をつけよう? まず、最初に、気に入った線(枝ぶり)を見つけます。その1本の枝の良い表情を引き出す様に不要な枝を整理する。土台をしっか […]
2016年12月21日 / 最終更新日時 : 2016年12月28日 スタジオ洸枝 終了した講座12月27日 お正月のいけばな@大倉山ギャラリーカフェ お正月の花をいけましょう 玄関の外には門松を立て、神様の目印にします。 お家やオフィスの中も、きれいにお掃除をして、花をいけ神様をお迎えします。玄関周りがすっきりすると、清々しい気持ちになれそうです。 慌ただしい年末です […]
2016年12月19日 / 最終更新日時 : 2016年12月19日 スタジオ洸枝 コミュニケーション思ったことを「思いのまま」に表現したい人へ クリスマスのいけばな。ケイトウ(赤い花)がサンタの帽子に見えたので、「夜空をソリで駆け巡る赤鼻トナカイさんとサンタさん」を描いて見ました。 思ったこと思いのままに表現できていますか? 学校や職場で、あな […]
2016年12月7日 / 最終更新日時 : 2017年1月2日 スタジオ洸枝 終了した講座【草月流いけばな体験】12月27日開催!お正月のお花をいけてみませんか? 気がつけば、12月7日・・・早いですね。 12月13日は、「正月事始め」。お正月飾りの松を切るなどお正月の準備を始める日だそうです。昔は今よりもお正月をお迎えする準備もじっくりと丁寧にしていたのですね。 私も子どもの頃は […]
2016年12月5日 / 最終更新日時 : 2016年12月6日 スタジオ洸枝 日常生活といけばな答えを求めるよりも大切なこと 昨日は、5歳の少年との、いけばな教室。 毎年恒例の、クリスマス飾り作りをしました。 まずはご挨拶をして、・・・土台を作るところから一緒に相談して進めます。 彼のすごいところは、普段から街で見かけたお花を覚え […]
2016年12月4日 / 最終更新日時 : 2017年1月2日 スタジオ洸枝 終了した講座12月13日(火)いけばなでクリスマス(いけばな入門講座のご案内) 《いけばな入門講座!》 「いけばな」で、クリスマスのお花をいけてみませんか? 12月に入り、街の中にはクリスマスツリーや、リース、トピアリーがたくさん飾られていますね。今年はフルーツやナッツのついた、美味しそうなリースを […]
2016年11月26日 / 最終更新日時 : 2016年11月27日 スタジオ洸枝 コミュニケーション五感をフル活動することでコミュニケーションが円滑になる理由 今日はリース作り教室のお手伝いをしてきました。フレッシュなヒムロスギの香りと、アロマの香りがふんわり漂うお部屋で過ごして、癒されました。「今日は『鼻』で作るリースです」という先生のネーミングセンスも素敵でした。 &nbs […]