2017年1月11日 / 最終更新日時 : 2017年1月11日 スタジオ洸枝 日常生活といけばな只「今」の「心」を大事にする 今日は鏡開きですね。お正月も終わり、いよいよ新しい一年が動き出しました。朝からお天気も良く、朝日を浴びながら気持ちよく駅まで30分ほど歩きました。 今日は、自分の身体をじっくり使っていろんなことを感じた1日でした。 年季 […]
2016年12月5日 / 最終更新日時 : 2016年12月6日 スタジオ洸枝 日常生活といけばな答えを求めるよりも大切なこと 昨日は、5歳の少年との、いけばな教室。 毎年恒例の、クリスマス飾り作りをしました。 まずはご挨拶をして、・・・土台を作るところから一緒に相談して進めます。 彼のすごいところは、普段から街で見かけたお花を覚え […]
2016年10月24日 / 最終更新日時 : 2016年11月19日 スタジオ洸枝 日常生活といけばな<いけばな少年と、いけばな成年> 今週日曜日の午前は、いけばな少年(5歳)の訪問レッスン、午後は月に一度の『自由なオハナ』(福祉施設でのいけばなプログラム)の時間でした。 少年は、まずはじめに、材料の解剖から・・・ローゼル(下の写真の紅い実)の中を見てみ […]
2016年8月18日 / 最終更新日時 : 2016年10月17日 スタジオ洸枝 日常生活といけばないつか男子校で華道部を設立させたい野望があります 私がぜひ、実現させたい!と思っていることの一つが、男子校でいけばな体験→華道部活動です! どうしても、生け花というと、女性の習い事・・・おめかしをして、日常を忘れて心静かにたしなむもの・・・というイメージをもたれるようで […]