スタッフ・生徒さん募集のお知らせ
2025年も半分過ぎました。
年々、日々の流れがスピードアップしています。
昨年の1年間で取り組んできたことの倍以上のスピードで、いろんなことが進んでおり、たくさんの方の力をお借りしながら、いけばなのある空間を創るお仕事が広がり、いけばなに興味を持って、このブログに辿りついてくださる方も増えてきてありがたい限りです。
2025年後半は、次のステージに進みたく準備を進めてきました。その中の一つ、ようやくロゴが完成いたしました。
気持ち新たに、植物のある空間で、“いのちの巡り”と“心の在り方”を表現する。 そんな場を、一緒に創り、育てていく仲間を募集します。
【1. 制作スタッフ募集】
studio洸枝の活動は、単に「花をいける」「空間を装飾する」だけではありません。 花と植物を通して、「場を整え、人の心をひらく」こと、自分の在り方、生き様を植物と一緒に表現すること。 そのために、日々、現場に向き合い、魂を込めて仕事をしています。
今回、共に新たな挑戦をし、創造する仲間を探しています。
■ 主な業務内容
制作アシスタント(花材の下処理、花器の準備・後片付けなど)
花市場や現場への同行(仕入れ・搬入出など)
現場の空間設営・ディスプレイ補助
企画・アイディア出し、今後の展開に向けたブレスト など
■ 求める人物像
いけばなや空間演出に興味のある方
将来的に独立したい、ご自身でも表現活動をしたいと考えている方
営業や広報などの発信が得意な方
車の運転ができる方(歓迎)
柔軟で、気配りやチームワークづくりができる方
小さな気づきや“気”の流れを大切にする方、自然の巡りや循環を大切にできる方。
単なる「お手伝い」ではなく、積極的にご自身の感性と可能性を開きたい方
【2. いけばな教室 生徒さん募集】
”いけばな”というと、机の上で、数本の草花を使って、型を学ぶ静かな習い事と思われがちです。
確かに、最初のうちは、いけばなの技術や、いけばなならではの空間の作り方を身につけるために、テキストに沿って基本の型を学びます。
草月流のテキストでは、入門当初から、”花はいけたら人になる”という心得を大切に、“あなたらしさ”がいけばなに現れることを大切にしています。
日々の暮らしの中に、植物があること。植物とふれあい心を豊かにすることももちろん大切にしてお伝えしますが、
習いごととしてだけでなく、 空間演出やアート表現、仕事や人生の姿勢にも通じる「在り方」「生き方」の表現手段の一つとして、いけばなを学びたい方も歓迎します。
■ こんな方におすすめ
・いけばなに興味がある、いけばなの空間の捉え方、世界観を身につけたい。
・仕事や暮らしの中で、美意識や感性を高めたい
・師範免状を取得したい
・花展や個展などで作品発表を目指したい
・設計、空間デザインに”いけばな”を取り入れたい
・いずれ制作スタッフとしても関わってみたい
年齢や経験は問いません。 一人ひとりのペースで、自分だけの“花”を咲かせましょう。
お問い合わせ方法 ご興味のある方は、下記よりご連絡ください。 詳細な活動内容・スケジュール等を個別にご案内いたします。
お問い合わせ:メール
またはInstagram DMへお気軽にお問い合わせください。
今まで、お教室に通ってくださっている方も、まだお会いしていない方も。
一期一会。今、このタイミングで、の良いご縁がありますように。
心からお問い合わせお待ちしております。