2017年12月10日 / 最終更新日時 : 2017年12月10日 スタジオ洸枝 日常生活といけばな結果が想定できないことをする サンゴミズキを分解して再構築。 元の形から想像できないものに変身しました。 なんとも不安定なのですが、崩れない。花との信頼関係があればこそ。 まず自分を信じることができ、その上で相手を信じられれば、思い切ってチャレンジで […]
2017年12月6日 / 最終更新日時 : 2017年12月6日 スタジオ洸枝 いけばな教室来年のカレンダーを更新しました クリスマスもまだこれから・・・ですが、来年のお教室カレンダーを更新しました。 4月以降は、夕方や土日も時々オープンします。 ご自宅や施設・学校などへの訪問レッスンも承りますので、ご希望がありましたらお気軽にお問い合わせく […]
2017年12月1日 / 最終更新日時 : 2017年12月1日 スタジオ洸枝 コミュニケーション私がいけばなを通してやりたいこと 先日のワークショップで作った、糸かけ曼荼羅。 一番最初に大好きなターコイズからかけ始め、最後は濃いめのオレンジ。6色の糸で出来上がったものは、なんとも心地よいアースカラーの曼荼羅です。森と太陽と大地。そんなイメージになり […]
2017年11月28日 / 最終更新日時 : 2017年11月28日 スタジオ洸枝 いけばなスタジオ糸かけ曼荼羅ワークショップ 無心になって紡ぐ時間 昨日は、都立大学にあるニジノ絵本屋さんで「海を飛ぶたね 絵本原画展」に合わせて開催されている、暁さんの糸かけ曼荼羅ワークショップに参加して来ました。 24本の釘に順番に糸をかけていく・・・のですが、 […]
2017年11月20日 / 最終更新日時 : 2017年11月20日 スタジオ洸枝 草月流の教え「出会いこそ宝」 前々から気になっていた、「アトリエ陶華」さんの器を買いました。年に2回、大倉山のギャラリーカフェ夢うさぎさんで展示販売されている、白くてぽってりとした、美しい陶器。 「欲しいなぁ。でも使いこなせないかなぁ」と思うこと1年 […]
2017年11月18日 / 最終更新日時 : 2017年12月29日 スタジオ洸枝 終了した講座クリスマスワークショップ試作中 今日は寒いので、スタジオに篭ってかぼちゃスープを飲みながら、クリスマスワークショップのお飾り試作中です。 やちむん。ぽてっとした手触りが、なんとも気持ち良いんです。お気に入り。 材料は、こんな感じ。今回は私が公園で拾って […]
2017年11月17日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 スタジオ洸枝 いけばなスタジオ教室風景 本日のお稽古風景 クリスマスグリーンが入り始めました。雪冠杉の向こうに、「おおきなき」の絵本が・・・これも、いいお話なんです。気になった方は、是非読んでみてください。 今日は、テキストコースの […]
2017年11月5日 / 最終更新日時 : 2017年11月5日 スタジオ洸枝 コミュニケーションいけることは 生きること ムラサキシキブとオンシジューム。 とっても長くてスッとしたムラサキシキブでしたので、思い切ってのびのび〜〜〜っといけました。 今日は、ムラサキシキブの伸びやかさに惚れて、「きれいだなぁ。楽しい […]
2017年10月29日 / 最終更新日時 : 2017年11月11日 スタジオ洸枝 コミュニケーション身体と心の声を聴く 漢方編 今週末も台風ですね。今年は秋晴れを楽しむ間も無く、冬に突入しそうです。 今年の夏は殊の外、暑くてかなりバテました。 夏の疲れからか、9月はなんとなく体調が悪く、特に手の湿疹が悪化してしまいました。 常に手袋必須で、水仕事 […]
2017年10月28日 / 最終更新日時 : 2017年10月28日 スタジオ洸枝 コミュニケーション怒りのパワーからの解放 歌舞伎の演目「釣女」の醜女ちゃん(を演じた息子)。この笑顔を見せられて、怒れる人はまずいないでしょう。笑顔って、最強。 ちなみにお着物は、松竹舞台の方が作ってくださる本物。たまたま新調したときだったので、まっさらなものを […]