2017年1月7日 / 最終更新日時 : 2017年2月9日 スタジオ洸枝 終了した講座 【体験講座1月31日】お花DEお話し®️いけばなコミュニケーション講座 1月の体験講座のご案内です。 いけばなの心得や基本の型のエッセンスをお伝えしながら、 花と向き合い、ご自分の心を解き放ち、 想い想いの花での表現を楽しんでいただきます。 いけ上がった後には、参加者同士、お茶を飲みながら、 […]
2017年1月6日 / 最終更新日時 : 2017年1月6日 スタジオ洸枝 コミュニケーション なぜ、戦国時代の時の権力者たちが、茶の湯・いけばなを重用したのか? 今年6月に映画化されると聞き、お正月早々、本屋さんに走りました。 「花戦さ」 鬼塚 忠(角川文庫) 戦国時代の権力者たちと、当時、茶の湯や立花を町の人々に伝え広め、美の道を追求し文化に引き上げた茶の名人、千利休と花の名人 […]
2017年1月3日 / 最終更新日時 : 2017年1月3日 スタジオ洸枝 草月流の教え 年の初めに 早くも3日。初詣をしたり、書初めをしたりとゆったり過ごす、穏やかなお正月です。 一年の計は元旦にあり。。。ということで、私も今年の目標をたてました。 草月五十則 第六則より 「はじめから、結果を心配しすぎぬ […]
2017年1月2日 / 最終更新日時 : 2017年1月7日 スタジオ洸枝 コミュニケーション あけましておめでとうございます あけましておめでとうございます。 2017年も、 「心を解き放ち、想いを伝えるいけばな」をしてまいります。 いけばな人としては、もっと突き抜けちゃいたいなぁと思って […]
2016年12月28日 / 最終更新日時 : 2016年12月28日 スタジオ洸枝 コミュニケーション 心を解き放ち、想いを伝えるいけばな クリスマスも終わり、いよいよ年末の空気が漂い始めました。お正月飾りを見るとなんとなく一年間の振り返りをして、心を鎮めたくなるのは、日本人ならでは?なのでしょうか。 本日、12月27日に、お正月 […]
2016年12月25日 / 最終更新日時 : 2016年12月25日 スタジオ洸枝 コミュニケーション デメリットをメリットにする! 苦手なことにどう対処するか 私が最も苦手なことは、車の運転です。運転できた方が便利だとは思うのですが、こればかりは、どう頑張っても上達しないし、危険を伴うので無理して克服しようとしていません。 しかし、いけばな教室をする […]
2016年12月23日 / 最終更新日時 : 2016年12月23日 スタジオ洸枝 コミュニケーション 失敗から得られることは あなたなら どっち? 失敗を避けるvs失敗をしてみる 世の中には、失敗しないためのノウハウ本がたくさん出ています。先輩の経験談から学び、無駄なお金や時間を使わず、近道できるのはありがたいですね。 でも天邪鬼な私には、なん […]
2016年12月21日 / 最終更新日時 : 2016年12月21日 スタジオ洸枝 ビジネスといけばな 部下とのコミュニケーションにお悩みの方へ 枝を整理する前。たくさんの線があり、こんがらがっています。さて、どこから手をつけよう? まず、最初に、気に入った線(枝ぶり)を見つけます。その1本の枝の良い表情を引き出す様に不要な枝を整理する。土台をしっか […]
2016年12月20日 / 最終更新日時 : 2016年12月20日 スタジオ洸枝 ビジネスといけばな 思いのままに 表現できることが なぜ大事なのか 昨夏に華道展に出品した作品です。20枚のタニワタリ。一枚一枚が自立して力を発揮しているからこそ、観る人に訴えかける、力強い作品になりました。 なぜ、思う存分、思いを表現することが大切なのか。 […]
2016年12月11日 / 最終更新日時 : 2019年10月14日 スタジオ洸枝 ビジネスといけばな なぜビジネスに草月なのか?時代にあわせて進化変容していく草月の心 「草月五十則」とは 草月流初代家元 勅使河原蒼風が、今から80年以上前、創流5年目ごろに書いた草月の原点です。花と向き合う心、「いけばな」という表現をする上で必要な心構えが書かれています。いけばなを指導する人だけではなく […]